自転車ララバイ 挑戦粟ヶ岳

 本日の自転車ララバイは挑戦ヶ岳踏破。


 午前9:30、外気温33度の中を出発、粟ヶ岳を目指すララバイは6度目、未だ一度も踏破していない、もちろん初心者には難易度が高いから6度目といえども簡単ではない。

 しかし暑い、粟ヶ岳山頂まで自宅から13.2kmほど、しかも大部分が木陰なしのアスファルト道路、照り返しが強く、後頭部もジリジリ焼かれてつらい。

 いつものように岡パンで食料を仕入れる、揚げたてのコロッケが美味しそうだったのでつい買ってしまう、揚げたてを頬張って”いざ!”と気合いを入れ直す。

 岡パンから2kmほどで看板のある分岐点、ここから粟ヶ岳まで8.3km、分岐点ら1kmほど進むと坂道が始まり、ここからずっと登りが続く。

 400mほどの坂を登り切ると長松院の駐車場、ここで給水し一息入れるもメチャメチャきつい、しばらく深呼吸しないと水が飲めないほどの息切れ。
 そういえば前回の粟ヶ岳踏破挑戦で、場所は違うも、苦しくて視野が狭まり、あわや熱中症で倒れる寸前まで言った記憶が蘇る、”給水と休憩、給水と休憩!”と呪文を唱えながらしばし休息。

 そこからさらに20分ほど登りが続き、息も絶え絶えにいっぷく処に到着。

 いっぷく処で、掛川東山産の美味しいお茶をいただきながらいっぷくしてると、弱気の虫が頭をもたげる。
 ”猛暑の中、よくここまできたね、もう十分!”と語りかける、”そうだね!、粟ヶ岳はいつでもこれる”とうなずく僕。
と言うことで、今回も粟ヶ岳の山麓にてミッション終了。

 本日の地獄と天国は、往路で長~い地獄1カ所と自宅手前2kmほどの国道車路の走行は身の危険を感じる意味で地獄の2kmだ。

  本日の自転車ララバイはトータル約18.5km。

        

“木の家”を一緒に建てませんか?

『時ノ寿 木組みの家』は、多くの職人と共にあなたのご希望に叶う“木の家”を建てる活動をしております。

ぜひ、一度、あなたのご希望をお聞かせ下さい。

お電話・メール・お問い合わせフォームでお待ちしております。

清水建築工房 一級建築士事務所

代表
清水 國雄

〒436-0084 静岡県掛川市逆川473-1

Tel/fax 0537-27-0576

メール : info@shimizu-arc.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

三尺寝

次の記事

シャドーワーク